※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

HP製のパソコン メモリやSSDの増設や換装が可能か調べる方法

概要

デスクトップ PC やノート PC のメモリや SSD の増設や換装が可能かについて、購入前や分解前に知りたいことも多いと思います。
HP 製のパソコンでこれを調べる方法について記載しておきます。

【広告・PR】公式のオンラインストア HP Directplus だと割引価格で多くのパソコンが購入できます。特に週末はセールが開催されることが多いです。
HP Directplus -HP公式オンラインストア-
HP Directplus -HP公式オンラインストア-

方法1: 公式ドキュメントを参照する

Web サイトや動画サイトを検索すると、関連するヒットする場合もあると思います。
本サイトにも HP 245 G10HP Elitebook 830 G5 の情報を載せてあります。

運よく見つかればよいのですが、そういった情報が無い場合は公式のマニュアルを探すのが比較的確実な方法です。
ドキュメントが英語なのでとっつきにくい方もいらっしゃるかもしれませんが、図解なのでキーとなる単語が分かれば大体わかると思います。

まず、公式ドキュメント名のキーワードは、Maintenance and Service Guide です。

HP のパソコンの Maintenance and Service Guide の探し方

Maintenance and Service Guide の探し方は、HPのページの FAQ に記載されていますので、そちらを参照いただくのがよいかと思います。

HP LIVEサポートナビ “Maintenance & Service Guide” の PDFファイルを入手したい

その際、HP パソコンのサポート ページで、"お使いのコンピューターを特定してマニュアルと固有の製品情報を入手する" のところで、シリアル番号、製品番号、または製品名 で検索する形となります。
実機がある場合のシリアル番号や製品番号の探し方は、そのページに記載がありますのでご参照ください。

以下は、所有している HP 245 G10 の場合の例です。
(1) まず、背面に以下の印字があります。SN# か ProdID を検索に利用します。
(ProdID に # が含まれる場合は、#以降は含めなくて大丈夫です。以下の場合 ProdID は 80D04PA です。)

(2) HP パソコンのサポート ページ で80D04PA で検索します。

(3) セットアップとユーザガイドをクリックします。

(4) 言語を English に変更します。

(5) Maintenance and Service Guide をクリックして入手します。

実機がない場合の製品番号の確認の仕方

これから購入予定など実機がない場合は、HP オンラインストア (HP Directplus) で対象の製品の製品詳細ページ詳細スペック表(PDF) などから確認できます。

例) HP 245 G10 の場合

法人向けの PC の場合は、詳細スペック (PDF) には製品番号の記載がない場合があるようです。

その場合は、[製品・モデル一覧はこちら] をクリックして、表示された一覧の中からモデル番号の部分を探してください。
右側の絵で赤丸で囲んだ部分が製品番号です。だいたい最初に記載されていると思います。

例) HP 14-em, HP Spectre x360 14-eu の場合

製品・モデル一覧のところに記載がない場合は、詳細スペック表に記載されている可能性がありますので、詳細スペック表 (PDF) をダウンロードします。

詳細スペック表の [モデル] のところに記載があります。

製品番号が確認できたら前述のように HP パソコンのサポート ページで検索して Maintenance and Service Guide を入手します。

Maintenance and Service Guide を開いた後の確認方法

Maintenance and Service Guide を PDF の閲覧ソフトでファイルを開いた後は、まずは、Illustrated parts catalog の章を探すとよいかと思います。
名前の通り各パーツが図解で記載されています。ここで単一の図になっているのが、だいたい交換できるパーツです。

メモリが個別の絵になっていない場合は、システムボードにハンダ付けされているなどにより交換不可能だと考えたほうがよいです。

そのあと Removal and replacement procedures を参考にする形です。
ただし、自己判断で分解するとメーカーのサポートを受けられなくなる可能性がありますのでご注意ください。

以下は HP 245 G10 の例を記載します。

(1) Illustrated parts catalog を確認します。

絵とそのあと表を確認すると 12 が SSD, 13 がメモリだとわかります。

(2) Removal and replacement procedures を確認します。

SSD と メモリの交換方法の記載があります。
HP 245 G10 においては、メモリ交換の際の注意事項があり、この記述から Ryzen 7520U / 7320U / 7220U / 7120U のモデルは、メモリ交換不可であることがわかります。
Ryzen 7730U / 7530U のみが交換可能です。
Illustrated parts catalog の絵だけでなく、Removal and replacement procedures などほかのページの注意事項も確認が必要です。

方法2: HP Support の動画を確認する

日本 HP 側のチャンネルではなく、HP Support の Youtube チャンネルに 分解手順が公開されている場合があります。
すべての機種ではありませんが動画があれば非常に参考になります。
分解している途中で、メモリスロットや SSD スロットが映り込むととても参考になります。

HP Support official channel

例) HP 240 G10 の場合

Removing & Replacing Parts | HP 240 14 inch G10 Notebook PC | HP Computer Service | HP Support

まとめ

HP 製のパソコンのメモリやSSDの増設や換装が可能かを確認する方法は以下です。

(1) Maintenace and Service Guide を探す。

(2) Illustrated parts catalog のページや、Removal and replacement procedures を確認する。その際、NOTEなど注記を見落とさない

Maintenace and Service Guide は、英語のドキュメントなので、必要に応じて翻訳サイトなどを駆使してください。

参考となれば幸いです。

【広告・PR】公式のオンラインストア HP Directplus だと割引価格で多くのパソコンが購入できます。特に週末はセールが開催されることが多いです。
HP Directplus -HP公式オンラインストア-
HP Directplus -HP公式オンラインストア-