2. Kotlin 実行環境

本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

概要

Kotlin 開発・実行環境として以下があげられます。

  • オンライン (Kotlin Playground)
  • テキストエディター + コマンドラインコンパイラ
  • コードエディター + コマンドラインコンパイラ
  • REPL での実行
  • 統合開発環境 (IDE)

オンライン (Kotlin Playground)

Web ブラウザ上で動く Kotlin の実行環境です。
PC へのアプリケーションのインストールなどは不要なので手軽にコードを実行できます。

以前は、Try Kotlin (https://try.kotlinlang.org) でしたが、
本稿執筆時点では Try Kotlin は無くなり、Kotlin Playground になっています。

https://play.kotlinlang.org/

Kotlin Playground での利用に関して以下にも記載しています。

 

テキストエディター + コマンドラインコンパイラ

ほかのプログラミング言語と同様に Kotlin も、テキストエディタがあれば書くことができます。
Windows のメモ帳でも可能です。
ファイルを作成した後、コマンドラインコンパイラ (kotlinc) を使ってコンパイルし、実行できます。
テキストエディタやコマンドラインコンパイラの準備などに手動での作業がいくつか必要となりますが、PC上でのディスクの使用量は統合環境などを用意するよりも少なくて済みます。

コマンドラインコンパイラについて、以下にも記載しています。

テキストエディタでのコードの記述については以下でも記載しています。

REPL

コマンドラインコンパイラ kotlinc では、Java バイトコードへのコンパイルのほかに、REPL (Read-Eval-Print Loop) でプログラムを実行できます。REPL では、対話的にプログラムを読み込んで、実行して結果を表示する形となります。

REPL については以下にも記載しています。

コードエディター + コマンドラインコンパイラ

コードエディターは、プログラムのソースコードを記述、編集することを目的として設計されているテキストエディタです。
なので、テキストエディター + コマンドラインコンパイラ の環境だとも言えます。
コードエディター およびそのプラグインによるソースコード記述時の補完機能などにより、通常のテキストエディタを使用するよりもより効率的に作成ができます。

いわゆるフリーのコードエディターとして以下を使った例を、それぞれの環境の用意方法とともに記載しておきます。

Visual Studio Code (Windows, Linux, macOS) : マイクロソフト ソフトウェア ライセンス条項
https://code.visualstudio.com/

Notepad++ (Windows) : GNU General Public License 3.0
https://notepad-plus-plus.org/

 

統合開発環境 (IDE)

統合開発環境 (IDE, Integrated Development Environment)
Kotlin 用の統合開発環境としては以下があげられます。
・IntelliJ IDEA
・Android Studio

IntelliJ IDEA

Kotlin を開発した JetBrains 社が開発・販売している統合開発環境です。
JVM言語用の統合開発環境であり、Kotlin だけでなく、Java、Scala、Groovy、Clojure などにも対応しています。

Android Studio

Android Studio は Android アプリ開発用の公式の統合開発環境(IDE)です。
Kotlin だけでなく Java によるアプリケーションの開発も可能です。
Kotlin のプログラムの開発・実行環境としても利用可能です。

それぞれ以下にて詳細記載しています。